楽しいオンライン酒蔵ツアー【山形・楯の川酒造】
日本酒苦手だった私が、出会ったお酒 楯の川酒造さんの日本酒。
宮崎といえば、焼酎。
ビール飲んで、ワイン飲んで、焼酎を飲む。
こんな感じで、毎晩晩酌を楽しんでおります(笑)
日本酒飲むと、翌日ダウン。
そんな過去の経験から、日本酒は年末だけ!とどこかでポジショニングされていました。
でも、楯の川酒造さんの日本酒は、翌日残らないんです(笑)
しかも、肌艶が良くなった気がします。
そんな楯の川酒造さんが、オンラインで酒蔵見学をする!という楽しいイベントを企画されました。
これは、絶対参加!!
しかも、自宅に2本の日本酒が届きます。
どちらの貴重なお酒で、酒蔵を職人が案内しながら、届けられた日本酒の特徴も教えてくれます。
そして、グループセッション。
参加者は届けられた日本酒を飲みながら、楯の川のお酒の特徴を語ります。
私:「すごい!私なんてまだまだですね〜」
オンラインだからこそ、全国の方と繋がりがもてる。
仕事でもなく、趣味の仲間でもなく、
ただ、同じ日本酒を飲んでいる人達(笑)
一瞬にして距離がグッと近くなるのが、お酒の魅力ですよね。
また、次回も是非したいと思いました!!
そして・・・・・・最後にサプライズ😆
こっそり、TV東京の番組ディレクターがこのイベントの様子を見ていました。
「ご自宅にお邪魔してもいい方いらっしゃいます?」
酔っぱらった私は、
「は〜い!宮崎に来れるもんなら〜」
その後、メールが来ました。
取材になるかわかりませんが、もし決まったらご報告します(笑)
