宮崎で初開催!第三回「広報PRセミナー」レポート
3月から3回シリーズで開催してきた「宮崎PRセミナー」
PR TIMESさん × ATOMica宮崎さんとご一緒に最終回を迎えました。
ゲストには、宮崎日日新聞 経済部長樋口由香さま、MRT宮崎放送 報道局次長碓井晋作さま。
新聞からテレビ・ラジオ・WEBを熟知されてるお二人にご登壇いただきました。


「どんな情報が取材されるの?」
「伝えるって、そもそもどういうこと?」
そんな根っこの部分をすごく丁寧に率直な意見を伺うことができました。
参加された皆さんの真剣な表情たくさんのメモ私自身も進行しながら “なるほど、それ聞きたかった!”の連続で前のめり状態。

後半は実際にプレスリリースを取り上げての公開フィードバック。
発表された方の業種はバラバラだったからこそ参加された方にとっても自分事として捉えられてる様子でした。

“伝え方を変えると届け先も変わるんだなぁ”とあらためて実感。
タイトルの付け方ひとつでぐっと伝わり方が変わるんですよね。
何より、最後まで参加者のみなさんと向き合ってくださったお二人の姿勢プロとして伝えることへの真剣な想い心を動かされました。
伝えることをしなきゃ、伝わらない。
そのためにもまずは本質に立つ戻る必要があると改めて実感しています。
最後に質問です。
「皆さんはなぜ、今の事業を始めようと思ったのですか?」
この問いかけがPR活動の成功に結びつきます。
「宮崎って、PRがうまいよね」そんな風に言われる日を目指してこれからも、さまざまな方と一緒にコツコツ続けていきます!
今回の開催にあたり、PR TIMESさん、ATOMica宮崎さんそして関わってくださった皆さん本当にありがとうございました。
また、どこかでお会いできますように。これからも“伝える力”で挑戦する皆さんを応援し続けます!